お知らせ

NEWS
協力業者さま募集中

車の運転中に異常気象に遭遇したら・・

近年の異常気象は年々激しく増えても来ていて、収まる気配は一向にありません。日々ニュースなどで被害の状況を目にすることも多く、私たちが異常気象による災害に遭遇する可能性も高まっています。
災害に遭遇する状況は様々あると思いますが、当然「車の運転中」に遭うことも考えられます。
 
 
強い風雨にあっても、落雷が激しくても、車に乗っていれば大丈夫と思っていませんか?
車は密室ということもあり、外部で起こっていることが実感しにくいのだそうです。心理学的にも薄い鉄板とガラスで囲まれているだけなのに、別空間と勘違いしやすいと言われています。これが根拠もなく「大丈夫」だと思ってしまう原因です。
実際クルマは岩が降ってくればペシャンコに、高いところから落ちれば簡単にグシャグシャになり、ちょっとした突風で転がり飛ばされてしまいます。
『車に乗っているには必ずしも安全ではない』ということをよく頭に入れておく必要があります。
 
 
 
では車の運転中に異常気象に遭った時、どういったことに注意すればよいのでしょうか?
 
 
【▽冠水した道路を走行しない&がけ崩れ路肩崩れが起こりそうな所に近づかない】
車はマフラーの口と同じくらいの高さの水深なら走ることができます。しかし、見ただけでは水深がどのくらいなのかはわかりませんし、前をいく車が進めているから大丈夫という判断も非常に危ないものがあります。ゲリラ豪雨ではわずかな時間で水深はどんどん深くなりますし、軽自動車も含め昨今の車は電子制御の塊であり、水に一層弱いとも言えて、水に浸かることであちこち作動しなくなりそのせいで車外への脱出もできなくなる可能性もあります。
短い水溜まりのような所でも車が動けなくなり車内で人が亡くなるケースも起きているので楽観はいけません。少しでも池状になっているなら絶対に進入しないことです。
また、集中的に激しい雨が降ると地盤が緩みがけ崩れや路肩崩れが起こります。堤防や土手の上の道路やがけ下の道路には意識して近づかないようにしましょう。
 
 
【▽ワイパーが意味をなさないほどの雨の中を走行しない】
ワイパーが効かないと思うほどの局地的な短時間の大雨にあうこともよくあります。そんな時は運転を中止したほうがよいでしょう。
「ワイパーが効かない=前が良く見えない」ということで、見えないのに運転を続けることは危険極まりない行為であることは冷静に考えればわかることですが、ここでも「車の中は特別な空間」と勘違いしてしまう心理がそれでも運転をさせてしまうようです。
大量の雨をかきつづけると、ワイパーアームやモーターに多大な負荷がかかり寿命を縮めるため、車のことを考えてもこのような中走るのは得策とは言えません。
 
 
【▽雷の時の車内にも注意】
雷が落ちても車の中なら安全とよく聞きますよね。確かに雷の電気は鉄製の屋根とボディを伝って路面へと流れるので問題なく、家に落雷があった場合ダメになってしまう確率の高い電子機器も大丈夫だとされています。しかしそれも一概には言えないようです。
電子機器が故障した例もありますし、ガラスが割れたという例もあります。車に乗車中に落雷を受けたという人の話では、損害はなかったものの衝撃がすごくショック状態になったとのことです。その落雷の熱でタイヤがバーストすることもあれば、車内でも金属部分に触れていれば感電することもあるので、避難する所が他になければ外よりかは車内のほうが安全とは言えますが、出来れば建物内に入った方が無難でしょう。
ちなみにオープンカーは金属製の屋根がないため命の危険も車の故障の可能性も高いです。
 
 
【▽雹が降っている中を走行しない】
雹は氷で、ゴルフボールやそれ以上の大きさのものが降ることもあります。中古車の項目に「雹害車」という言葉があるように、車のボディに当たればボコボコになってしまい、これを直すためには時間も費用も手間もかかってしまいます。
降りだしたらすぐ停めて(できれば屋根のある立体駐車場などに)やり過ごすのが基本です。停めていても屋外ではボディにダメージがいく程であるのにその中を走っては衝撃を強くするだけで、特にガラスはさらに割れやすくなり非常に危険です。
 
 
【▽雨がひどくなくても風が強い場合は運転を見合わせる】
ゲリラ豪雨時などにも台風と同じくらいのとてつもなく強い風が吹くことがあります。車は平均風速30m/秒で横転する可能性があるといいます。最大瞬間風速では平均風速の3倍以上になることもあるため、平均風速が小さくても突風により車が飛ばされてしまうこともあり得ます。
先日もニュースで突風で舞い上がり横転した車の映像を見ました。幸い中の人は無事だったようですが、特に車重が軽い・車高が高い・側面の面積が広いというような車は風の影響を受けやすいので、雨が大したことなくても風が強い場合は様子を見て運転を中止し、建物内に避難しましょう。
 
 
 
仕事でもプライベートでも、車の運転をする時は上記のようなポイントに気をつけいち早く対応するために、お天気アプリなどを利用して天候の変化には充分注意していきましょう!

お問い合わせ
お問い合わせ